
ピック病 Ⅱ
前頭側頭型でピック病と言われる認知症は、記憶障害より性格変化、コミュニュケーション障害が早く出現、抑制、道徳観念がなく、平気でものを盗んだりするようになる。一見正常に見えるので非常に厄介なことになりやすい。
前頭側頭型認知症の特徴は、
①非社会的行動:万引き、盗み、性的逸脱行為、浪費、
⓶常同行為:昔話・自慢話など同じ話の反復、同じ動作の反復、毎日数回の定刻の散歩
③食行動異常:過食、甘い物・濃い味が好き、盗み食い、手づかみ食い
④性格変化:怒りっぽい、威厳が無くなる、多幸的、我慢できない、自分勝手
⑤意欲低下:無関心、身だしなみを気にしない、入浴を嫌う、知人とも会おうとしない
これらの特徴があり、脳の画像検査で、前頭葉か側頭葉が萎縮していれば前頭側頭型認知症と考えることができるようです。
これをもし、アルツハイマーと診断して、アリセプトを処方すると、副作用として、易怒や攻撃性が強くなることがあるようです。家族の介護も大変になり、本人もつらい思いをすることになります。
しかし、実際の臨床の場では、誤診から治療が難しくなっている場合が多いようです。アルツハイマーと前頭側頭葉変性症の区別は十分な注意が必要のようです。
2016年1月27日
コメントはこちらからどうぞ!
ピック病 Ⅰ
認知症は、大きく分けると血管性認知症と変性性認知症があります。変性性認知症には、アルツハイマー、レビー小体、前頭側頭葉変性症の3つがあります。
そして前頭側頭葉変性症は、前頭側頭型認知症(ピック病)、進行性失語症、意味性認知症の3つになります。
認知症の中で最も多いとされるアルツハイマーですが、実はその中に、診断ミスで、多くの前頭側頭葉変性症の方がいるという臨床医もいます。
そして、もし前頭側頭型認知症(ピック病)の患者がアルツハイマーと診断されて、アリセプト中心の治療を続けると、症状が改善するどころか、かえって悪化して、本人も、家族もつらい思いをしなければならなくなります。
それでは、ピック病の特徴はどんな症状でしょうか。
2016年1月23日コメントはこちらからどうぞ!
風邪をうつされた
家内が年末から風邪をこじらせている。
熱の出た日もあったが、漢方薬などですぐに下がり、治ったかと思うと、次の日咳が出たり、声が上手く出なくなったり、はっきりと治りきらない。本人も商売に影響すると真顔で言いだした。お店で、マスクをして、やっと声がガラガラ出るという日もあった。商売がらその症状は1日ぐらいでないとシャレにならない。風邪の相談のお客様に不信感をもたれる、と本人も思ったようです。
この4、5日はやっとおちついたようです。
ところが、その風邪を今度は私がもらいました。頭がいたくなり、のども痛くなりました。中医漢方では、風熱です。
板藍茶、天津感冒片、霊黄参、を中心にすぐ飲みました。
ケロットは治りませんでしたが、ほぼ2、3日で回復しました。
家内もそうでしたが、店頭のお客様も咳が長引く、声がかすれる風邪が多いようです。
2016年1月20日コメントはこちらからどうぞ!
若返り Ⅲ
勿論、動物生薬は即効性がありますが、「星火亀鹿仙」は植物生薬を含めて全体的に即効性があるようです。
飲まれた方の感想、ご様子を2,3ご紹介します。
36歳の女性、不妊相談の方ですが、1ヶ月ぐらい1日2回飲まれての感想ですが、身体の感じが20台の初めごろのようだとおっしゃていました。
60代後半の女性、しみ・しわ。潤いのポップを見て、1日1回で飲み始めました。1日中お忙しい方ですが、半月たった様子では以前より元気そうになって、お顔が若返ったように見えます。
80才になる女性、以前より腎が少し弱く、補腎の漢方薬を少しづつ飲んでいました。補腎の強力タイプで肌が若返るということで、1日2回で飲み始めました。1箱が飲み終わると、ほんとうに、肌がしっとりしてきました。本人も納得の様子で続けて飲んでいます。
2016年1月18日コメントはこちらからどうぞ!
若返り Ⅱ
腎が衰えることを腎虚といいます。そして腎虚を改善することを補腎といいます。腎虚には腎陽虚と腎陰虚があります。
最近この腎陽虚と腎陰虚に対応できる製品が、健康食品ですができました。健康食品なので効能・効果を医薬品のように言うことができません。
商品名は「星火亀鹿仙」といいます。その成分内容は、動物生薬(亀甲膠・鼈甲膠・鹿角膠)、植物生薬(クコ子・山茱萸・西洋人参・山査子・棗)から成っています。
動物生薬の亀甲膠と鼈甲膠は腎陰虚に対応でき、鹿角膠は腎陽虚に対応できます。その他植物生薬(クコ子・山茱萸・西洋人参・山査子・棗)は消化器官の働きを良くしたり、動物生薬の働きを助けたりします。
2016年1月16日コメントはこちらからどうぞ!
若返り Ⅰ
漢方で「若返り」というと、つまり、老化予防、健康長寿ということですが、「補腎」と「活血」ということになります。
簡単にいえば、「活血」というのは血管(特に毛細血管)がしなやかで丈夫、血液がサラサラ流れているということです。これはだれも予想できることと思いますが、「補腎」というのは初耳の方もいると思います。
この「補腎」が非常に大切です。要するに「腎」を健康に丈夫にするということですが、腎とは現代医学の腎臓とは違います。漢方の五臓の1つである「腎」になります。
それは、内分泌系(ホルモン系)、泌尿器系(腎臓、膀胱)、生殖器系(睾丸、卵巣)、骨、血液、目、耳も「腎」に入り、成長、発育、老化、寿命も「腎」がコントロールしています。
「腎」は弱ってくると簡単には健康にならなくなります。
2016年1月13日
コメントはこちらからどうぞ!
徒然雑感
(日めくりカレンダー1月7日より)
「無病は一生の極楽」
慢性疾患や難病で苦しんでいる方はこの言葉がすぐに実感できると思います。そして今年は少しでも健康になっていくように毎日を過ごして下さい。微力ながら当店も応援させてもらいます。
また、健康な方は体も心もより健康になるように努力してください。できなかったことができるようになり、見えなかったことが見えるようになり、体も心も若返ってくると思います。勿論、微力ながら応援させてもらいます。
2016年1月8日コメントはこちらからどうぞ!
栄養ダイエット Ⅲ
当店の栄養ダイエットは、青汁、アミノ酸液、植物エキス発酵液を単独で使ったり、2つ合わせて使ったり、3つ合わせて使ったりします。それはその人の目標や目的と、体質、健康状態、普段の食生活の内容などを参考にして考えていきます。
また、その他の食事は、基本的には糖質制限を意識してもらいまます。栄養をしっかり摂った糖質制限はレベルの高い食事療法が思ったより簡単に実現できます。
以上のことを踏まえて、栄養ダイエットを実行してもらいます。思ったよりもはるかに簡単に、健康的に、美しくダイエットの結果がでると思います。
それから、少し話が変わりますが、以上の3つの栄養素・栄養食品がもしご家庭にあれば、いざというとき、大きな災害時、急性疾患で動けなくなった時、おそらく命を継ぐ大きな力になってくれると思います。
あなたとあなたの家族の危機管理にもお役に立てると思います。
2016年1月6日コメントはこちらからどうぞ!
栄養ダイエット Ⅱ
、簡単・青汁ダイエットを紹介します。
3度の食事を1~2回青汁に代えて、1食あたり3~5包を水に溶いて飲むだけです。勿論この青汁は特殊な製法による、酵素・ミネラル・ビタミンなどが傷んでいない活性青汁を使います。
1ヶ月3kg~5kgを目標にした場合は、1日1食を「青汁」(3包~5包)に代えて目標を達成します。やはり、夕食か昼食に使用する方が効果的です。
1ヶ月5kg~7kgを目標にした場合は、1日2食を「青汁」(3包~5包)に代えて目標を達成します。
1日2食を青汁に代えた場合、中には栄養的にも補助をした方がダイエットがスムーズにいく方がいます。その補助の仕方は個々の人の体質、体力を考えたり、またあきないで継続できるように、アミノ酸液や、植物エキス発酵液など甘味があり、栄養価も高い栄養素に応援してもらったりします。
飽きないで継続でき、続ければ続けるほど健康になり、美しく若返っていくダイエットが理想だと思います。この栄養ダイエットはそれを実現してくれるでしょう。
2016年1月5日コメントはこちらからどうぞ!
栄養ダイエット Ⅰ
中高年の方には、生活習慣病の改善・若返りに、若い方には、美容・若返りに栄養ダイエットをおすすめしたい。
カロリー制限のために、1食~2食を食事の代わりに栄養素を摂りますが、その時に使う栄養素を特別のものにトコトンこだわります。
1つは素材がまぼろしの大麦若葉といわれる50年の実績のある活性青汁、2つ目は吸収が点滴に近いアミノ酸液、3つ目は80年以上の実績を持つ植物エキス発酵液、この3つをその人の体質・目的に合わせて考えます。
1か月3キロ前後を目標にそれぞれについて説明します。
2016年1月4日コメントはこちらからどうぞ!